BBC Learning English: Words in the News #8 (131127)

BBC Learning English の「Words in the News」コーナーを毎日学習します。8回目は2013/11/27 公開分から。
Christmas lights

語彙:
[leading light] an important and respected person or group in a particular field / 指導的立場にある人ないしグループ
[world record] the best achievement in the world in a particular field / 世界記録
[bulbs] sealed glass devices which produce light / 電球
[light up] illuminate / 照らす
[electricity bill] payment made to a power company for the energy used / 電気料金
その他:
[Father Christmas] サンタクロース ※イギリスで使われる表現

スクリプト:
Meet David Richards – the leading light when it comes to Christmas decorations.
The Australian has set a new world record for the most Christmas lights attached to a family home.
Friends and neighbours in suburban Canberra have been coming to see the half million bulbs which light up the property.
His electricity bill will be higher than usual, but a local power company is playing Father Christmas and supporting his project.

和訳:
David Richards に会おう – クリスマスデコレーションといえばこの人。
このオーストラリア人は、最も多くのクリスマスライトを一家庭に取り付けたという新しい世界記録を樹立した。
Canberra 郊外の友人達と隣人らは、建物を照らす50万の電球を見るために駆けつけている。
彼の電気料金は通常より高くなるだろうが、地域の電力会社は、サンタクロースとして彼のプロジェクトを支援している。

***

5回音読してお終い。

BBC Learning English: Words in the News #7 (131120)

BBC Learning English の「Words in the News」コーナーを毎日学習します。7回目は2013/11/20 公開分から。
Robot bike park

語彙:
[thronging] crowded, full of people / 混雑した
[subterranean] under the ground / 地下
[whisks] takes something somewhere else suddenly and quickly / ぱっと素早く運ぶ
[rightful owner] person who owns something legally / 正当な持ち主
[ID card] identity card / 身分証明書

スクリプト:
Where do you park your bicycle in a crowded, thronging city like Tokyo?
The answer – in a subterranean cycle park.
A robot gracefully whisks your bike 11 metres underground.
It stores hundreds of them and returns each one to its rightful owner in seconds.
Just don’t forget your ID card.

和訳:
東京のような混雑しているところでは、どこに自転車を停める?
答えは – 地下の駐輪場。
ロボットが優雅に軽々とあなたの自転車を11メーター地下に運ぶ。
そこでは数百もの自転車があり、正しい持ち主に数秒で帰ってくる。
ただあなたのIDカードを忘れないように。

***

5回音読してお終い。

BBC Learning English: Words in the News #6 (131113)

BBC Learning English の「Words in the News」コーナーを毎日学習します。6回目は2013/11/13 公開分から。
Marathon swim

語彙:
[gruelling] extremely tiring and difficult, needing great effort and determination / 極端に難しく大きな努力と決意を必要とする()
[jellyfish] sea creatures with soft, round bodies that you can see through / くらげ
[tides] rising and falling in the sea that happens twice a day / 1日に2回ある波の満ち干
[peril] danger / 危険
[pureed] mashed into a smooth sauce by crushing / つぶして滑らかなソースにする(裏ごし)
その他:
[sting] とげ

スクリプト:
A gruelling journey of 1,500 km.
After 135 days, Sean Conway has become the first person to swim the length of Britain.
Jellyfish stings, dangerous tides and autumn storms meant the adventure was full of peril.
And his face was so cold he couldn’t chew, and had to have his meals pureed.
Back on land, he had to wait just a little longer to dry out.

和訳:
1,500 km の厳しい旅。
135日後、Sean Conway はイギリスの長さを泳いだ最初の人になった。
くらげのとげ、危険な潮流と秋の嵐は危険に満ちた冒険を意味した。
それから彼の顔はあまりに冷えて噛むことができず、食事を裏ごししなければならなかった。
陸に戻ってから、彼は乾ききるまで少し長く待たねばならなかった。

***

5回音読してお終い。

BBC Learning English: Words in the News #5 (131106)

BBC Learning English の「Words in the News」コーナーを毎日学習します。5回目は2013/11/06 公開分から。
Pink pipes of Berlin

語彙:
[snaking] moving over a long distance with a lot of twists and turns / 蛇行すること
[swamp] an area of wet, soft land / 沼地
[construction sites] areas where buildings are made / 建設現場
[young at heart] having a lively and positive attitude to life that is more typical of a younger person / 若々しい
[in the pipeline] being planned / 予定されている、進行中

スクリプト:
Snaking through Berlin: over 60km of pink pipes.
The city is built on a swamp, and these carry water away from construction sites.
The manufacturer says pink and purple are popular with children and older people who are young at heart.
And with lots more building in the pipeline, these brightly-coloured tubes are likely to be around for some time.

和訳:
ベルリンを蛇行するもの:60Km以上のピンクパイプ
この市は沼地上にあり、パイプが建設現場から水を運んでくる。
製造業者によれば、ピンクと紫は子供たちと気持ちの若い人たちに人気だという。
もっとたくさんのビルが建設中で、これらの明るい色合いのパイプは頻繁に見られるだろう。

***

5回音読してお終い。

BBC Learning English: Words in the News #4 (131230)

BBC Learning English の「Words in the News」コーナーを毎日学習します。4回目は2013/12/30 公開分から。
Cheques to be paid in via phone

語彙:
[credited] (here) money added to an account / 預金
[queuing] being in a line of people waiting to be served / 行列
[become a reality] become the way of doing things / 現実になる
[substitute] replacement / 代替
[clearing process] system by which transactions are settled between banks / 銀行間取引のシステム
[widely] broadly; by a large number of people / 広く; 多くの人に
その他語彙:
[cheque] 小切手
[the Treasury] (英国の)大蔵省

スクリプト:
It could become as simple as this: picking up your mobile phone, taking a picture of the cheque you’ve just received and your bank account is credited.
In other words, no more queuing at a bank branch.
The government is considering legislation which will make this become a reality.
But what about security?
Can an image of a cheque really be a safe substitute for the real thing?
The banking industry says it does now have the right technology.
It hopes that cheque imaging will speed up the clearing process.
Time could be saved by not having to sort and move paperwork between banks.
The technology is widely used in the United States.

和訳:
それはこんな具合にシンプルになるだろう:携帯を手に取り、あなたが受け取ったばかりの小切手の写真を撮れば、銀行に振り込まれる。
言い換えれば、もう銀行に並ぶことはない。
政府はこれを実現化する法案を検討している。
でもセキュリティはどうか?
小切手の写真が本当に実物の安全な代替になり得るだろうか?
銀行業界は現在の適切な技術により可能だろうと言う。
小切手の画像化が銀行間取引のスピードアップに繋がればいい。
銀行間のペーパーワークの省略により時間の節約にはなるだろう。
この技術はアメリカでは広く利用されている。

***

音読を5回してお終い。

BBC Learning English: Words in the News #3 (131218)

BBC Learning English の「Words in the News」コーナーを毎日学習します。3回目は2013/12/18 公開分から。
Ho ho ho!

語彙:
[spare a thought] remember someone sympathetically / 誰かを思いやる
[overtime] longer than an ordinary shift / いつもの交代時間より長く
[hectic] busy, chaotic / 忙しい
[backlog] work accumulated / 残務 * accumulate 蓄積する
[heading your way] going where you are / あなたの元に訪れる

スクリプト:
Spare a thought for this man from Rovaniemi in Finland.
While many are on their Christmas holidays, Santa Claus and his team will be working overtime.
In the main post office, the year’s most hectic period is underway.
They receive around half a million letters from children all over the world.
They have to be answered and the team wants to avoid a backlog.
And if you’ve been good this year, he might just be heading your way.

和訳:
フィンランドにあるロヴァニエミという市にいるこの人のことを考えよう。
多くの人がクリスマスの休暇を取っている間、サンタクロースと彼のチームはいつもより遅くまで働いていることだろう。
主要な郵便局では、一年でもっとも忙しい時期が進行中だ。
彼らは50万通近い手紙を世界中の子供達から受け取る。
それらは返信が必須であり、彼らのチームは遣り残しを避けたい。
もしあなたが今年よくやっていたなら、彼はちょうどあなたの元に向かっているところかもしれない。

**

子供達の夢を守るためにこうして働いてくれている人たちがいると思うと頭が下がります…
今日も5回ほど音読してお終い。

BBC Learning English: Words in the News #2 (131211)

BBC Learning English の「Words in the News」コーナーを毎日学習します。2回目は2013/12/04 公開分から。
The icing on the cake

語彙:
[slice] a flat, thin piece / 薄い一切れ
[dedicated] intended for a particular purpose / 献身的な、(機械が)専用の
[piece of cake] easy / 簡単な
[determination] resolve / 決心、決定
[sweet tooth] a liking for sweet food / 甘い物が好きなこと。People with a sweet tooth で甘党。

スクリプト

A slice of life in Dresden.
For 20 years, the German city has been holding a festival dedicated to its traditional Christmas fruit cake, the ‘stollen’.
Cutting it was no piece of cake. Several bakers needed sharp knives and determination to make sure everybody got their share of the 4,246kg treat.
In the end, only crumbs were left. But people with a sweet tooth need not worry. There’s always next year.

和訳:
ドレスデンの人生におけるひとこま。
20年間、このドイツの市では “ストーレン” という伝統的なクリスマスのフルーツケーキに特化したお祭りをしている。
ケーキを切るのは容易ではなかった。いくつかの業者は、みんなに4,246kgのごちそうを確実に分けられるように、良く切れるナイフと決意が必要だった。
結局は、パンくずだけが残る。でも甘党の人は心配しなくていい。毎年やっているから。

人生のひとこまは、本来は”A scene of life” かなと思いますが、この場合はケーキネタに絡めて “slice” としています。
“Cutting it was no piece of cake.” のところもそうですね。あえて “was not easy” ではない。洒落た文章です 🙂

BBC Learning English: Words in the News #1 (131204)

BBC Learning English の「Words in the News」コーナーを毎日学習します。初回は2013年12月分(2013/12/04)から。
Meet Bao Bao the panda
語彙 / 和訳:
[cuddly] something you want to hug / 抱きしめたくなるような可愛い
[in keeping with] following the usual way of doing things / ~ に応じて
[naming ceremony] event at which a person, animal or thing is given a name / 命名式
[snuggling up to] moving itself close to another thing for comfort / 寄り添って
[den] home for (some) animals / 動物の巣、ねぐら
スクリプト

Fans of all things soft and cuddly queue up to hear the name of the latest addition to this US zoo’s giant panda family.
In keeping with Chinese tradition, the naming ceremony happened as Bao Bao, which means ‘precious baby’, turned 100 days old.
Bao Bao herself was too busy snuggling up to mum in their den to see this special message from a famous panda-lover.

スクリプトの和訳:
すべての柔らかくて可愛い物好き達が、アメリカのジャイアントパンダ一家に新しく仲間入りした子の名前を聞くために列をなした。
中国の伝統により、命名式では「バオバオ」と公開され、それは “大事な赤ちゃん” を意味し、生後100日目を迎えた。
バオバオ自身はねぐらでお母さんに寄り添うのに忙しくて、パンダ好きで有名な人からの特別なメッセージを見ることはできない。

ちょっと2行目の和訳が怪しいかな… 確か間接代名詞の節をカンマで区切ると違うニュアンスになったような… 後で調べる。
今日はスクリプトを5回くらい復唱してお終い。