これまではビザ有効期間が満期でカバーされるステッカーがパスポートに貼られましたが、これからは30日間の入国許可を記したステッカーがパスポートに貼られ、イギリスに入国後10日以内に郵便局でBRPカードを受領しなければならないのです。
イギリスへの移住がますます難しくなりましたね(^^;; 引越業者の手配やら日本国内の手続やら、かなり計画的にしないと30日の有効期間が切れちゃう。
さて、このBRPカード。2015年5月31日以前にビザ申請した私には無縁だと思ってましたが、今持ってるパスポートに貼られたステッカーから、BRPカードへ切り替えが可能のようなのです。
Form to transfer an existing visa to a biometric residence permit if you are already in the UK
上記のページには以下のように書いてあります。
The form is to apply to transfer that permission, usually because you have a new passport. This is known as a transfer of conditions (TOC).
通常はビザが期間満了する前にパスポートが切り替わっちゃう場合に申請するもの、とあるので、皆が皆必要な訳ではないですね。
Get a biometric residence permit (BRP) というページの”1. Why you need a BRP” の箇所にも、これから来る人やビザを延長する人、パスポートの切替って書いてあります。最後のHome office travel documents っていうのが謎ですが…
- apply to come to the UK
- apply to extend your visa or settle in the UK
- transfer your visa to a new passport
- apply for certain Home Office travel document
パスポートの切替のページを見てみます。Transfer your visa to a new passport には太字で以下のように書いてあります。
You don’t have to transfer your visa – you can carry both your old and new passports when travelling to or from the UK instead.
古いパスポートと新しいパスポートを持ち歩けばいいから、ビザを移動させなくても大丈夫と書いてあります。
うむ… ビザステッカーからBRPカードの切替は、通常は新規のパスポートを入手した時。でも、新旧両方のパスポートを持ち歩けば大丈夫なので、ビザ情報を移動させなくてもよい、つまりBRPカードに切り替えなくても良い、ということですよね。
またか、またしてもしなくてもいい手続で私たちを混乱させのね、イギリス…
私はビザ期間満了前にパスポートが切れるので、多分そのタイミングでBRPカードに切り替えると思います。
BRPの件、数日前から調べなきゃと思い始めたところだったので、タイムリーで助かりました!新旧パスポート携帯OKというのは、昔から変わっていないようですね。BRP、一度作成したらビザ更新後も自動的に情報がアップデートされるのか、それとも切り替えのたびに手数料が生じるのか、ご存知ですか?
なつさん、こんにちは!また新しいルールができて混乱しますね。
Get a BRP のページのwhy you need a BRP に”apply to extend your visa or settle in the UK” とあるので、
https://www.gov.uk/biometric-residence-permits/need-brp
ビザ更新時に改めて新規のBRP カードが発行されるものと思います。
ビザ更新のページの費用には、申請代金は書いてありますが、カード発行費用は書いてないので、カード発行費用は申請代金に含まれると思います。
https://www.gov.uk/remain-in-uk-family/overview
カードの盤面に日付が印字されてるので、中にICチップがあるようなハイテクなものではさそうですね (^^;;
引越で住所が変わったら新規BRP カード発行不要ですが、名前や性別、国籍、顔の造形、誕生日(間違いのため)が変わったら新規カード申請が必要と書いてあります。
https://www.gov.uk/change-circumstances-visa-brp/youre-in-the-uk-and-have-a-brp
ご質問の回答になってますでしょうか?
詳しくお調べいただき、ありがとうございます!
名字や本籍地など、パスポートの記載事項に変更がなく、有効期限が切れただけであれば、新旧パスポートを携帯しつつ、次回更新時にBRPを入手するのが、今のところ、自分には良さそうな感じです(節約!)。また色々と学ばせてください^^
お役に立てたなら幸いです ^ ^
また何かありましたらコメントくださいね!